さしすせ雑記

さしすせの雑記です。基本的に韓国語学習の記録をしたいと思っています。

ハングルカリグラフィー

オンライン課程の文化体験授業で、ハングルカリグラフィーの授業を受けました。

f:id:maekan1:20210221110354j:plain

筆ペンを用意して、筆ペンで線を描く練習をします。

カリグラフィーの授業で受けた印象は、絵を描くのに似ているんだな、ということです。

最初カリグラフィーの授業は小学校の書道の授業みたいな感じかな、と思っていたのですが、どちらかというと図工とか美術の授業に近いイメージです。

f:id:maekan1:20210221110401j:plain

どの単語を強調するか、どんな様子(幸せな感じ?不幸な感じ?とか)を表現するかを考えて描きます。

 

面白かった!

もし興味ある方はYouTubeで「한글 캘리그라피」で検索してみてください。

www.youtube.com

いろいろ動画が出てきます~~^^

 

ハングルの書き方にも画数を変えたり、いろいろ書き方があるのも面白かったです。

www.youtube.com

 

日本語も韓国語もきれいに書きたいですね。

では~~^^

この1年の変化

お題「#この1年の変化」

 

この1年の変化で一番大きかったのは、趣味の韓国語学習です。

新型コロナの影響でより多くの講座や講演へのアクセスができるようになりました。

例えば、講座はこんな感じ。

①ちぇっこり翻訳スクール

翻訳スクール - CHEKCCORI(チェッコリ)

私の居住地は関東圏ではないので、コロナ以前なら絶対受けることができなかった講座です。翻訳家として活躍されている先生の授業を受けることができて、本当にうれしいし、楽しいです。

②ミリネ韓国語教室

ミリネ韓国語教室 東京で韓国語教室をお探しならミリネ

もともと通信講座をされていたんですかね?2020年のゴールデンウィークに集中講座を受けました。

今度余裕ができたら、ハン検1・2級対策を受けたいです。

③aah! academy 韓国民主主義の歴史

aah! academy オンライン講座001 | 韓国留学の aah! education

9月にあった集中講座です。韓国語で韓国近代史を学ぶ。しかも先生が本当に熱い!最高でした。また受けたいです。

慶熙大学語学堂(週末課程)

オンライン留学 | 韓国留学の aah! education

今受けている語学堂の講座です。授業の質が本当に高くておすすめです。

 

単発のイベントならば、

①ちぇっこりイベント

イベント

通訳の世界をのぞき込んだり、ハン検1級に合格したとんそく子さんにお話しを聞いたり、いろいろなイベントが開催されています。

出版記念イベントなどもあり、楽しみなイベントが多いです~!

②三進トラベラーズ

韓国専門旅行会社 三進トラベルサービス – 韓国旅行・ツアーなら専門の三進トラベルサービス

イベント目白押し。八田靖史先生の講座受けてみたいなーと思いつつ、まだ受けれてません。

ジェイエス・三進オンライン講座で北朝鮮についての講座は全部申し込もうと思っています。

 

他にも出版社のHANAさんや、ミレ韓国語学院さん、コリ文さんなども素敵な講座やイベントを開催されてますよね。

 

他にこの1年で変化したことは、うーん。

友達とほとんど会わなくなりました。

去年遊びに行ったのは1回くらいだと思う。(自分でも驚きだわ)

職場の人とごはん行ったのも3回だけ。

 

仕事がつらくて週末は寝込んでいる日々も多かったので、仕方ないかなとは思うけど、もうちょっと社交的に生きたほうがよいのかもしれん、とも思いますね。

 

2021年はヨガなどで体を柔らかくし、労りたいです。

そして、韓国語躍進の年にしたい。もっと上手になりたい。

翻訳にも挑戦したい。

 

もう2月だけど、素敵な年にしたいです。

挑戦できる翻訳コンクール2021年

2021年の挑戦できる翻訳コンクール(韓→日)についてまとめます!

私が知っているのは2つです。

 

ひとつめは

「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」

第5回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」開催 | CUON | 韓国語圏の知を日本語圏でも

【主催】一般社団法人K-BOOK振興会、株式会社クオン

【後援】韓国文学翻訳院

【協力】ブックカフェCHEKCCORI

スケジュール

応募期間:2021年5月~2021年7月末日

 

ふたつめは

「한국문학벅역상 벅역신인상 공모2021」

한국문학번역원 | 알림광장 - 공지게시 - 공지사항

スケジュール

応募期間:2021年4月30日~2021年6月25日

 

・・・応募期間、まるかぶりですね。

 

まだ翻訳コンクールに応募したことはないんですが、応募したらすごく力が伸びるだろうと思います。

挑戦される方は一緒にぜひ~!

 

電子書籍読み放題サービス 밀리의서재

こんにちは!

今回は韓国語の電子書籍読み放題サービスの「밀리의 서재」を紹介します!

www.millie.co.kr

 

韓国語が上達してくると、もっと量を読みたい、読まなければ…!!!

という気持ちもムクムク生まれてくると思います。

そんなときに、うれしいサービスが「밀리의 서재」です。

 

日本でいうとAmazonkindle unlimitedのようなサービスですかね。

少し違う点は、オーディオブックも利用できるという点です!

これは学習者の我々としてはとてもうれしいですね。

ただ、オーディオブックはおまけ的な位置づけで、要約や本紹介程度の分量なので韓国語のオーディオブックを聴きたいんだ!って方は圧倒的にAudioClipがおすすめ。

audioclip.naver.com

(AudioClipは聴き放題サービスは無かった気がします。)

 

밀리의 서재の読み放題の申し込み方法

밀리의 서재を日本で利用したいと思ったときに、ぶち当たるのが「決済」の壁。

カカオトークIDから会員登録やログインはすぐできる!

しかし、決済が韓国内で発行されたカード等で、日本在住の我々には壁が高い。

でも登録できます!申し込めます、安心してください~~~!

  1. 밀리의 서재のアプリをダウンロードする。
  2. アプリ経由で読み放題に申し込む。
  3. アップル等にクレジットカードを登録する。

の3ステップです。

読み放題を辞めるときは、アップルIDのサブスクリプションを解除すれば解決。

 

韓国語は「やりたい」と思ったときに、すぐにアクセスできることが重要だと思うのでスマホタブレットの中に電子書籍を入れておけるのはうれしいですー!

飽きたら解約してもいいしね。(実際私は飽きて1年以上解約してました、最近また利用始めた)

 

 

慶熙大学オンライン留学週末課程(冬学期)

こんにちは。

私が受けている語学堂オンライン課程について紹介します。

私は2021年1月~3月で慶熙大学オンライン週末課程の授業を受けています!

クラスは高級1です。

 

 

 

申し込み

申し込みはaah! educationさんにお願いしました。

キョンヒの語学堂に日本語担当者がいるようなので、おそらく自力でもできるとは思うんですが、私は自力でやるエネルギーが無かったのでお願いしました。

aah! educationさん、すごく親切で、前もってzoom体験会を開いてくださったり、満足度高いです。(手数料が高く感じるかもしれませんが、初めてで不安な方はお願いする価値あります!)

 

レベルテストを受けた後のクラス発表が授業開始の1週間前くらいなので、教科書どうするんだよ!って不安になるかもしれないですが、教保文庫だと3日くらいで届くし、e-bookもあるし、先生に泣きつけばどうにかなるので、大丈夫です。ご安心を!

教科書の買い方も丁寧にメールやラインで案内してくれます。日本語でも案内してくれる。

 

授業について

週末課程は土曜日の朝9時から12時の授業なのですが、50分授業して、10分休憩を繰り返します。

同じクラスの方は8人で、みなさん女性でした。

年齢層は低め(18歳から25歳くらいが大半?)な印象です。(クラスによって違うかもしれません)

授業で使う教科書は、最近新しくなったらしいキョンヒの文法を使っています。

文法の他に읽기とか말하기の本もあるみたいですが、オンライン課程では使っていません。

一週間に2つずつ文法を習うスピードなので、そこまで詰め込まれている印象はないです。ただ、例文などに使われている単語が幅広いので、授業の前に単語だけでも予習するのがよいかなーとは思います。

 

授業中に問題を解く時間もあり、その時間内にできるか不安な時は前もって練習問題を解いておくのもアリです。問題を解いた後はzoomの機能で2人組になって確認しあったり、練習する→全体の部屋に戻って先生からチェックを受けたり、短い発表をしたりします。

授業としては文法とスピーキングに重点を置いた授業になっているのですが、先生が쓰기も練習したほうがいいよね!と気を使ってくださって、作文の宿題を出してくれたりもします。(ちゃんとフィードバックもしてくれる。)

週末課程は10週間30時間の課程ですが、前半と後半で先生が変わるみたいです、次から新しい先生です。

 

授業を受けながら、ここは自分で補う必要があるなーと思うのは、듣기ですね。

オンラインだからかもしれないですが、教材の音声を流したりはしないので、自分でダウンロードして聴いて練習する必要があります。

あと、韓国の語学堂の先生の傾向かもしれないですが、あまり発音は指摘してくれないです。(成均館の語学堂に通ったこともあるのですが、発音を指摘された記憶があまりない)

なので、教材の音声を聴いてシャドーイングするとか、教材の例文を見て発音してみるとか、papago(翻訳アプリ)に入力して例文の発音を確認しておくなど自主的に練習するのがよいと思います。

 

オンラインだから難しいこと

オンラインだからこそ難しいなーと思うのは、反応することですね…。

「알죠??(知ってますよね?)」とか強めに訊かれても、「私はわかるけど、私が元気よくわかりまっせ!って言って、もしわからへん人が「は?わからんし。お前のせいで説明聞けへんかったやんけ」ってなったらどうしよう。」とか思ってしまって、反応するのにすごく勇気がいるんですよ!

クラスによって違うとは思うんですが、オンラインは反応が難しい!これは共通だと思います。(先生、授業やりにくかったやろな…)

極力発言するようにはしているんですが、なかなか難しいです。

 

意外とイヤホンマイク使ってない人が多い印象です。

マイク使用おすすめします!断然音声が聞こえやすくなるし、聞こえたほうが先生も間違いを指摘しやすくなるし、いいことしかないです~!!

 

トウミ制度

授業の他のサービスとして現地大学生と交流できるトウミ制度があるのですが、私はどう使えばよいのかわかりません~~~!!!!!

誰か、教えてくれ。

カカオトークで連絡はするんですが、もともと人としゃべるの苦手だし、何をしゃべれば・・・??

みんな、どうやってるんや、どうやってトウミと仲良くなるんや、むしろどうやって人と仲良くなるんや…。

多分これは私のコミュニケーション能力がなかなかの壊れ具合なので起こっているエラーかとは思います。えぇ、制度の問題ではありませんとも。

直接会えたら、「儒教ランド行ってみたいんです、行きましょう」とか言えるのに…!

儒教ランドは本当に行ってみたい)

 

最後(まとめ?)

キョンヒのオンライン週末課程の紹介はこんな感じです。

全体的に満足度高いです。受けてよかったと思っているし、春学期と夏学期も継続して受けたいと思っています。

しかしいつまでオンライン週末課程を開講してくれるんでしょうね。コロナが収束したら若い子はみんな現地留学行くだろうし、受講者が減って開講されなくなったりするのかな…?いずれにせよ私が高級2を終えるまでは開講してくれ。(身勝手)

 

ということで興味ある方は春学期からぜひ…!!!!

受講者が増えれば、開講される確率が上がるのでウェルカムーー!

ゆうきの発音セミナー行ってきました!

今日も日曜日!

 

先日、ゆうき先生の韓国語発音セミナー行って来ました!

3回目の参加です。

 

前回と被る内容ももちろんありましたが、新しい内容もたくさんありました。

私がセミナーで良いな!と思った点

・まず最初に現状把握を試みる

現時点で、自分がどんな発音してるのかな?を録音して、モニタリングします。

すごく大切だな、と思いました。

「発音難しいんですー、うまくできないんですー」って相談したくなるのですが、この抽象的な感じ、上達したいなら望ましくないんですよね。。。

例えば、私は自覚している苦手な単語があるのですが、それは중요です。

ㅇが出てこなくて、日本語の”じゅうよう”の発音に引っ張られてる感じがするんですよね。こういうㅇが苦手!

でも、こういう細かなところ以外に、抑揚、リズムがどうなっているのか、モニタリングしたことなかった!(結構適当に、抑揚はだいたい大丈夫、とか思ってた←)

できている点、できていない点、それを把握することが、まず第一歩。

できてない点を具体的に自覚するのは、すごく勇気がいりますが。。

 

・練習方法を教えてくれる

現実的な方法を教えてくれます!

ただ、実行できるかはその人次第。。。

 

・その地域の韓国語を勉強している人に会える!

セミナー後に懇親会があるので、情報交換等できます。

ただ、割と「普段は勉強してないんですー」的な人も多いです(笑)

が、韓国語の勉強以外に意気投合する可能性もあるので、すごくありがたい出会いの場だと思います。

 

練習を実行に移すのが一番、難関かも。

その時は、「あ!そんな練習法があるのね!」なんて思うんですが、

次の日には、単語覚えよー、え、発音?えー、明日するよ。ってなっちゃうんです。

なぜかといえば、発音の練習は形に残らないから!

単語覚えるのは、書きまくるので、ノートを見ると「やったぜ、やってやったぜ」という満足感(覚えたかどうかは別として)があるのですが、

発音練習はなかなか。。。ねぇ?形に残らないし、時間掛かるし、いま伸びました!っていう感じじゃないこともあって、なかなか取り掛かれないんですよね。

そういう点で録音っていいな、と思います。

 

自分の録音した声を聴くと、無駄に可愛い子ぶってる感じがして、吐きそうです。笑

なに、可愛い声出しとんねん、って思います。

とにかく、一人ではなかなか練習しないので、そういうサークル作りたいです。

あまり活動的な方じゃないので、誰か作ってくれないかなーとも思いますが、

勇気を出して作ってみるのも良いかな。。。

 

とにかく、ゆうき先生の発音セミナー、良かったです。

 誰か一緒に発音練習してくれませんかね。。。(切実)

 

明日からも頑張りましょ!